県条例等に基づいて作成したものや、個人名が入っているものがありますので、会員以外へのパスワード漏洩のないようお願いします。
上小地区研の研究活動
上小地区研の研究活動
年度 | 2010年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養う研修活動及び学校における事務部の機能向上のための研究を進めます。 |
活動内容1 | 総会 6月4日(上田合同庁舎)総会研修「これからの研究について」・「全事研セミナー参加報告」 |
活動内容2 | 第1回研修会 8月26日 専門研修「県研修大会担当分科会事前研修」・実務研修・一般研修等 |
活動内容3 | 第2回研修会 12月上旬 実務研修「研究部中間報告」・専門研修「県研修大会参加報告」・一般研修 |
活動内容4 | 第3回研修会 2月下旬 実務研修「研究発表会」・専門研修「関ブロ大会参加報告」 |
活動内容5 | パソコン研修会 7月8日、20日 Excelを使った実習、やってみよう「Web版事務指導書体験版」 |
活動内容6 | 研究活動 ブロック研究への支援、事例継続委員会による上小事務研保存版資料の見直しと研究、上小事務研HPに掲載するためのデジタル化推進、県研修大会分科会運営、「新しい研究活動」についての検討、個人で行なっている研究の情報収集と年度末の研究発表会計画推進 |
活動内容7 | 広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行、上小事務研HP運営と管理 |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2009年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養う研修活動及び情報の共有化を進めます |
活動内容1 | 総 会 6月4日(上田合同庁舎講堂)総会研修「県研究推進検討委員会中間報告」「全事研セミナー参加報告」 |
活動内容2 | 第1回研修会 8月27日 専門研修「県研修大会担当分科会事前研修」、実務研修、一般研修等 |
活動内容3 | 第2回研修会 12月上旬 実務研修「研究部中間報告」、専門研修「県研修大会参加報告」、一般研修 |
活動内容4 | 第3回研修会 2月下旬 実務研修「研究発表会」、専門研修「関ブロ大会参加報告」 |
活動内容5 | パソコン研修会 7月17日 ITスキルアップ研修、Excelを利用した給食会計・予算差引簿の紹介 |
活動内容6 | 研究活動 ブロック研究への支援、事例継続委員会による上小事務研保存版資料の見直しと研究、上小事務研HPに掲載するためのデジタル化推進、県研修大会分科会運営、「新しい研究基本テーマの検討(中間報告)」及び「情報管理」についての情報提供、個人で実践している研究の情報収集と年度末の研究発表会計画推進 |
活動内容7 | 広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行、上小事務研HP運営と管理 |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2008年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養うために、幅広い分野の研修活動を進めます |
活動内容1 | 総 会 6月6日(上田合同庁舎講堂) 総会研修「情報管理まとめ」「全事研セミナー参加報告」 |
活動内容2 | 第1回研修会 9月11日 一般研修「軽度発達障害児の理解と支援」、専門研修「共済組合短期給付について」、「遊具の設置基準及び点検」、全事研等参加報告 |
活動内容3 | 第2回研修会 12月上旬 研究部中間報告、全事研等参加報告、県研修大会参加報告、実務研修・専門研修・一般研修 |
活動内容4 | 第3回研修会 2月上旬 研究発表会、関ブロ大会参加報告 |
活動内容5 | 研究活動研究発表会 2月上旬 ブロック研究への支援、事例継続委員会による上小事務研保存版、資料の見直しと研究、保存版資料上小事務研HPに保存版資料を掲載するためのデジタル化推進、「情報管理部」設置と「校内規程」「作成の推進、個人で実践している研究の情報収集と発表 |
活動内容6 | 広報活動 会報(2回)・号外(適宜)の発行、上小事務研HP運営と管理、蓄積された資料の整理 |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2007年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養うために、幅広い分野の研修活動を進めます |
活動内容1 | 総 会 6月1日(上田合同庁舎講堂) |
活動内容2 | 第1回研修会 8月31日 一般研修「裁判員制度」、専門研修「軽度発達障害児の理解と支援」、実務研修分散会「日常の執務から」 |
活動内容3 | 第2回研修会 12月上旬 研究部中間報告、全事研参加報告、実務研修、専門研修、一般研修 |
活動内容4 | 第3回研修会 2月上旬 研究発表会、関ブロ長野大会還流報告 |
活動内容5 | 研究活動研究発表会 2月上旬 ブロック研究への支援、事例継続委員会による上小事務研保存版資料の見直しと研究、保存版資料上小事務研HPに保存版資料を掲載するためのデジタル化推進、「情報管理部」位置づけのための研究、個人で実践している研究の情報収集と発表 |
活動内容6 | 広報活動 会報(2回)・号外(適宜)の発行、上小事務研HP開設と運営の研究、蓄積された資料の整理 |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2006年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養うために、幅広い分野の研修研究活動を進めます |
活動内容1 | 総 会 5月26日 (上田消費生活センター) |
活動内容2 | パソコン研修 7月21日 パソコン研修(エクセル基本、エクセル関数、差し込み印刷他) |
活動内容3 | 第1回研修会 8月31日 県事研レポート作成委員会中間発表、分散会、講演会、情報管理研修、全事研参加報告 |
活動内容4 | 第2回研修会 12月上旬 県研修大会還流集会、グループ討議、一般研修、実務研修他 |
活動内容5 | 研究活動研究発表会 2月上旬 県研修大会分科会 学校教育の課題「教育課程開かれた学校」の企画・研究・運営、上小事務研保存資料の見直し、「情報管理部」位置付けのための研究 |
活動内容6 | 広報活動 会報(年2回)と号外(適宜)の発行、情報共有委員会による上小事務研HP作成のための準備 |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2005年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養うために、幅広い分野の研修研究活動を進めています |
活動内容1 | 総 会 5月27日(上小教育会館) |
活動内容2 | 第1回研修会 7月15日・8月26日 パソコン研修(エクセル基本、差し込み印刷、エクセル関数他) |
活動内容3 | 第2回研修会 12月中旬 県研修大会還流研修、一般研修、グループ討議 |
活動内容4 | 第3回研修会 1月下旬 研究部研究発表、各地区研究発表他 |
活動内容5 | 研 究 県研修大会分科会学籍「教科用図書」の企画、研究、運営、上小事務研資料文書分類表他の見直しと背表紙のデジタル化推進、情報管理 |
活動内容6 | 広 報 会報年2回発行(顧問の寄稿、会員異動、ブロック活動計画他)、号外は適宜(会員の動向 周知事項 質問コーナー他) |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2004年度 |
---|---|
目標 | 学校事務を的確に処理できる知識と能力を養い、ともに高め合う研修研究活動を進めます |
活動内容1 | 総 会 5月28日(上小教育会館) |
活動内容2 | 第1回研修会 7月6・9日 8月24・31日 パソコン操作全般、給与入出力システム研修 |
活動内容3 | 第2回研修会 12月中旬 県研修大会還流研修、研究発表、フリートーキング |
活動内容4 | 第3回研修会 1月中旬 各地区研究発表、演習 |
活動内容5 | 研 究 県研修大会分科会「事務職員のあり方」の企画、運営、背表紙のデジタル化、情報管理 |
活動内容6 | 会 報 年3回発行 号外は適宜 |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2003年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 |
非常勤職員・再任用職員の記入例集 非常勤職員・再任用職員の提出書類一覧 申書・派遣申請書等の記入例 再任用職員の事務について 参考資料 非常勤職員の配置基準、派遣・募集方法等 |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2002年度 |
---|---|
目標 | 事務能率及び資質向上のため、研究・研修の充実をはかるよう取り組んでいます |
活動内容1 | 総 会 6月11日(上小教育会館) |
活動内容2 | 研修会 8月29日 研修1「働く者の心の健康づくりについて」講義研修2、実務研修(旅費他)1月下旬 内容については第1回研修会終了後検討 |
活動内容3 | 研 究 規程の定着化の推進・日々の仕事上での諸問題の研究改正になった旅費についての事例研究・上小事務研保存版資料の見直し整理 |
活動内容4 | 会 報 年2回発行 号外は適宜 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2001年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | 総 会 6月7日(上小教育会館) |
活動内容2 | 研修会 8月28日 研修1講義 研修2実務研修(4分科会)11月27日 内容については第1回研修会終了後検討 |
活動内容3 |
研 究 日々の仕事上の諸問題について 修学援助費の事務について 背表紙(簿冊シール)について |
活動内容4 | 研究発表会 2月初旬 研究部の研究報告、個人の事務改善及び研究の発表 |
活動内容5 | 会 報 年2回発行、号外は適宜発行 |
活動内容6 | 事務能率及び資質の向上のため、研究・研修の充実を図るよう取り組んでいます |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2000年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 1999年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | 総 会 5月21日(上小教育会館) |
活動内容2 | 研修会 9月2日-3日(東部町)一般研修、実務研究、会員発表、中教審答申の学習 |
活動内容3 | 実務研修 パソコン研修7月6日(初級)、8月26日(中級) (上田創造舘) |
活動内容4 | 規程化実践 文書規程の制定と定着化推進 |
活動内容5 | 事例研究・事例継続研究 「学年会計運営規程(案)」の見直し資料のフロッピー化 |
活動内容6 | 研究発表 規程化実践、事例研究、事例継続研究、個人の事務改善の発表 |
活動内容7 | 会 報 年2回発行、号外適宜 |
活動内容8 | 研究・研修の充実をはかり、事務能率及び資質の向上を図る |
活動内容9 |
年度 | 1998年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 1997年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 1996年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 1995年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 |
規程化(全体)児童・生徒転出入事務取扱○○→各教育委員会(ブロック)給食費会計、就学 援助費会計他、学年会計運営規程・手引、校務分掌組織、学校事務のOA化継続研究、学校別合理的通勤道路地図、旅費起点別施設名一覧表作成 |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 1994年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 |
規程化(ブロック)上田市学校備品管理基準、上田市自校給食会計規程、公用車使用取扱、 児童・生徒転出入事務、予算執行基準他 校務分掌組織、学校事務のOA化継続研究 |
活動内容2 | |
活動内容3 | |
活動内容4 | |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2011年度 |
---|---|
目標 |
学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養う研修活動及び学校における事務部の機能向上のための研究を進めます。 -「つなぐ」学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす。- |
活動内容1 | 総会 6月3日(上田合同庁舎講堂) |
活動内容2 |
研修会 総会研修 研究の進め方について、学校事務職員研修会参加報告、全事研セミナー参加報告 第1回研修会 9月9日 専門研修(危機管理、教育課程)、課題別グループ研究 第2回研修会 12月上旬 事例継続研究報告、専門研修、県研修大会参加報告、グループ研究 第3回研修会 2月上旬 実務研修、専門研修、関ブロ大会参加報告、グループ研究 パソコン研修3回(基礎、パワーポイント、マクロ) |
活動内容3 | 研究活動 個人・ブロック・グループで行う研究への支援、事例継続研究委員会による上小事務研保存版資料の見直しと研究、上小事務研HPに掲載するためのデジタル化推進研究の支援 |
活動内容4 | 広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行、上小事務研HP運営と管理 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2012年度 |
---|---|
目標 |
学校事務を的確・迅速に処理できる知識と能力を養う研修活動及び学校における事務部の機能向上のための研究を進めます。 -「つなぐ」学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす。- |
活動内容1 | 総会 6月5日(上田創造館) |
活動内容2 |
研修会 総会研修 研究の進め方について、学校事務職員研修会参加報告、全事研セミナー参加報告 第1回研修会8月31日 専門研修(熟議)、会員発表、課題別グループ研究 第2回研修会12月上旬 事例継続研究中間報告、専門研修、県研修大会参加報告、グループ研究 第3回研修会2月上旬 課題別グループ研究発表、事例継続委員会報告 パソコン研修3回(基礎、パワーポイント、マクロ) |
活動内容3 | 研究活動 県事研の新研究テーマに基づいた活動の定着を図る。個人・ブロック・グループで行う研究への支援。事例継続研究委員会による上小事務研保存版資料の見直しと研究。 |
活動内容4 | 広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行。上小事務研HP運営と管理 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2013年度 |
---|---|
目標 | |
活動内容1 | 総会 6月4日(上田創造館) |
活動内容2 |
研修会 総会研修6月4日 研究の進め方について、全事研セミナー参加報告 第1回研修会9月5日 全国事務研参加報告、会員発表、課題別グループ研究、一般研修 第2回研修会12月上旬 実務研修、県研修大会参加報告、会員発表、研究部中間報告、課題別グループ研究 第3回研修会2月上旬 研究発表(課題別研究、事例継続研究)、県研修大会分科会準備委員会経過報告、関ブロ大会参加報告 パソコン研修7月2回 |
活動内容3 |
研究活動 県事研の研究テーマに基づいた活動の定着を図る。学校(会員)・地区・課題別グループで行う研究への支援。事例継続研究委員による上小事務研保存版資料の見直しと研究。26年度県研修大会担当分科会に関する準備と研究。 |
活動内容4 | 広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行。上小事務研HP運営と管理。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2014年度 |
---|---|
目標 |
会員一人ひとりが校内で学校経営に積極的に関わり、課題解決に向け実践していく力を身につける研修・研究を進めます。 -「つなぐ」学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす。- |
活動内容1 | 総 会 6月3日(上田創造館) |
活動内容2 |
研修会 総会研修 6月3日 研究の進め方について、保存版資料について 第1回研修会 9月9日 会員発表、課題別グループ研究、実務研修、一般研修 第2回研修会 12月上旬 県研修大会参加報告、会員発表、課題別グループ研究 第3回研修会 2月中旬 研究発表(課題別、事例継続)、関ブロ大会参加報告 パソコン研修 7月14日 |
活動内容3 |
研究活動 県事研の研究テーマに基づいた活動の定着を図る。学校(会員)・地区・課題 別グループで行う研究への支援。上小事務研保存版資料の見直しと研究。 |
活動内容4 |
広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行。上小事務研HP運営と管理。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2015年度 |
---|---|
目標 |
会員一人ひとりが校内で学校経営に積極的に関わり、課題解決に向け実践していく力を身につける研修・研究を進めます。 研究テーマ 「つなぐ」~学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす~ |
活動内容1 | 総会 5月26日(真田中央公民館) |
活動内容2 |
研修会 総会研修 5月26日 課題別グループ研究 実務研修 パソコン研修 7月10日 17日 第1回研修会 9月4日 会員発表、課題別グループ研究、実務研修、一般研修 第2回研修会 12月上旬 実務研修、県研修大会環流報告、会員発表、研究部中間報告、課題別グループ研究 第3回研修会 2月中旬 研究発表(課題別、ブロック、各委員会)関ブロ大会参加報告 |
活動内容3 |
研究活動 県事研の研究テーマに基づいた活動の定着を図る。学校(会員)・地区・課題別グループで行う研究への支援。事例継続研究委員による上小事務研保存版資料の見直しと研究。 |
活動内容4 |
広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行。上小事務研ホームページの管理と運営。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2016年度 |
---|---|
目標 | 会員一人ひとりが校内で学校経営に積極的に関わり、課題解決に向け実践していく力を身につける研修・研究を進めます。 研究テーマ 「つなぐ」~学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす~ |
活動内容1 | 総 会 6月7日(上田合同庁舎) |
活動内容2 |
研修会 総会後の研修 6月7日 課題別グループ研究 教育事務所による実務研修 第1回研修会 9月2日 会員発表、課題別グループ研究、実務研修、一般研修 第2回研修会 12月上旬 50周年企画座談会、関ブロ兼県研修大会環流報告、会員発表、研究部中間報告 課題別グループ研究 第3回研修会 2月中旬 研究発表(課題別、ブロック、各委員会) 平成29年度県事研研修大会担当分科会「危機管理」に向け、準備委員会を立ち上げ、研究、企画を行う。 |
活動内容3 |
研究活動 県事研の研究テーマに基づいた活動の定着を図る。学校(会員)・地区・課題別グループで行う研究への支援。地区単位での「認定書類の相互チェック」および「例規の読み合わせ」をあらたに導入し、実務研究委員会と連携して会員の実務力向上を図る。 |
活動内容4 |
広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回)・号外(適宜)の発行。上小事務研Webサイトの管理と運営。上小事務研50周年記念号の発行企画。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2017年度 |
---|---|
目標 | 会員一人ひとりが学校経営に積極的に関わり、課題解決に向け実践していく力を身につける研修・研究を進めます。「つなぐ」~学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす~ |
活動内容1 | ・総 会 6月13日(上田合同庁舎) |
活動内容2 |
研修会 ・総会後 ・第1回研修会9月8日 ・第2回研修会12月上旬・・・課題別グループ研究 一般研修 専門研修 研修会参加報告 会員発表 など ・第3回研修会2月中旬・・・研究発表(課題別、ブロック、各委員会) |
活動内容3 |
研究活動 県事研の研究テーマに基づいた活動の定着と、学校(会員)・地区・課題別グループで行う研究への支援。地区単位で「認定書類の相互チェック」と疑問点を解決し、実務研究委員会と連携して会員の実務力向上を図る。 |
活動内容4 |
広報活動 上小事務研の情報共有化のため会報(2回うち1回は50周年記号)・号外(適宜)の発行。上小事務研 Web サイトの管理と運営。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2018年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質の向上や職務能力向上を図るため研修・研究を進めていきます。 「つなぐ」~学校の中で生き生きと機能する学校事務をめざす~ |
活動内容1 | 総会 6月15日(上田合同庁舎) |
活動内容2 |
研修会 ・総会後 ・第1回研修会 9月11日 ・第2回研修会 12月11日→課題別グループ研究 実務研修、一般研修、研修会等参加報告など ・第3回研修会 2月7日→研究発表会(課題別、地区、各委員会など) |
活動内容3 |
研究活動 学校(会員)、地区、課題別等で行う研究への支援。地区や教育事務所共催で行う実務の相互チェックの支援と事例の収集。 |
活動内容4 |
広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行。上小事務研Webサイトの管理と運営。 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2019年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質の向上や職務能力向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 | 総会 6月13日(上田市中央公民館) |
活動内容2 |
研修会 ・総会後:研究体制、課題別グループ研究について,教事による実務研修 ・実務の相互チェック全体会(認定書類等相互チェック) 7月31日 ・第1回 9月10日 ・第2回 12月3日:課題別グループ研究 実務研修、一般研修、会員発表、研修会等参加報告など ・第3回 2月13日:研究発表会(課題別、地区、各委員会など) |
活動内容3 |
研究活動 学校(会員)、地区、課題別等で行う研究への支援、実務事例の収集など |
活動内容4 |
広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研 Web サイトの管理と運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2020年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質や職務能力の向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 |
・総 会 6月12日(上小教育会館):書面議決 |
活動内容2 |
・研修会 実務の相互チェック全体会 7月下旬:認定書類等相互チェック (中止) 第1回研修会 9月10日:課題別グループ研究 (中止) 第2回研修会 12月8日:県研修大会分科会発表、オンライン会議の研修、課題別グループ研究 第3回研修会 2月9日:研究発表会(課題別、地区、各委員会など) |
活動内容3 |
・研究活動 学校(会員)、地区、課題別等で行う研究への支援、実践事例の収集など |
活動内容4 |
・広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研Webサイトの管理運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2021年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質や職務能力の向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 |
・総会 6月17日(上小教育会館) |
活動内容2 |
・研修会 実務の相互チェック全体会 7月下旬:認定書類等相互チェック (中止) 第1回研修会 9月21日:一般研修、課題別グループ研究 第2回研修会 12月9日:県研修大会分科会発表、実務研修、一般研修 課題別グループ研究 等 第3回研修会 2月14日:研究発表会(課題別、地区、各委員会など) |
活動内容3 |
・研究活動 学校(会員)、地区、課題別等で行う研究への支援、実践事例の収集など |
活動内容4 |
・広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研Webサイトの管理運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2022年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質や職務能力の向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 |
・総 会 6月10日(書面議決) |
活動内容2 |
・研修会 実務の相互チェック全体会 7月下旬:認定書類等相互チェック (中止) 総会後の研修 6月23日:課題別グループ研究 第1回研修会 9月12日:一般研修、課題別グループ研究 第2回研修会 12月9日:実務研修、一般研修、実務研究委員会中間発表、課題別グループ研究 等 第3回研修会 2月14日:研究発表会(課題別、地区、各委員会など) |
活動内容3 |
・研究活動 学校(会員)、地区、課題別等で行う研究への支援、実践事例の収集など |
活動内容4 |
・広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研Webサイトの管理運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2023年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質や職務の向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 |
・総 会 6月12日(オンライン開催) |
活動内容2 |
・研修会 実務相互チェック全体会(5月8日)認定書類等相互チェック(小グループ編成) 第1回研修会(6月12日)学校間連携の研修、教事実務研修、課題別グループ研究 第2回研修会(9月14日)県研修大会第4分科会プレ発表、教事実務研修、課題別グループ研究 第3回研修会(12月15日)実務研修・専門研修・一般研修、県研修大会参加報告、教事実務研修、課題別グループ研究 第4回研修会(2月22日)研究発表会(課題別グループ研究・各地区研究・各委員会報告) Zoom操作研修会(7月に計7回)小グループ単位でオンラインによる1時間程度の研修 |
活動内容3 |
・研究活動 先輩から実務を学ぶことでつながる研究活動をベースに、学校(会員)、各地区、課題別で行う研究への支援、実務事例の収集など |
活動内容4 |
・広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研Webサイトの管理運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
年度 | 2024年度 |
---|---|
目標 | 学校で働く職員としての自覚や知識を深め、広い視野を持って職務を遂行することができるよう、資質や職務能力の向上を図るため研修・研究を進めていきます。 |
活動内容1 |
・総会 6月11日(オンライン開催) |
活動内容2 |
・研修会 実務の相互チェック全体会(5月23日) 認定書類等相互チェック(小グループ編成) 第1回研修会(6月11日) 一般研修(学校統合について)、教事実務研修、課題別グループ研究 第2回研修会(9月10日) 一般研修(信州大学出前講座、共同学校事務室について)、教事実務研修、課題別グループ研究 第3回研修会(12月5日) 実務研修・専門研修・一般研修、県研修大会参加報告、教事実務研修、課題別グループ研究 第4回研修会(2月20日) 研究発表会(課題別グループ研究、各地区研究、各委員会報告)、教事実務研修 パソコン研修会(7月に計4回)Googleフォーム、Canva操作研修 |
活動内容3 |
・研究活動 学校(会員)、各地区、課題別等で行う研究への支援、実践事例の収集など |
活動内容4 |
・広報活動 会報(年2回)及び号外(適宜)の発行、上小事務研Webサイトの管理運営 |
活動内容5 | |
活動内容6 | |
活動内容7 | |
活動内容8 | |
活動内容9 |
サイト内検索
県事研旅費
県事研旅費については下記のファイルを参考にしてください。
県事研旅費取扱要領.pdf
旅費額計算書記入例.pdf
旅費額計算書様式.pdf
旅費額計算書様式.xls
健康チェックシート